ようやく、新作アップのお知らせを...。
今回の春のwebshopに並べたいと思っていたがま口たちが、やっと仕上がりました。
メガネも私のiphone6もすっぽり楽々入ってしまう大きながま口。
iphoneXも入りましたよ。他に何が入るかというと、通帳も、パスポートも入りました。
歯ブラシだって入ります。
毎日の必需品、旅の必需品が、いろいろと入りそうです。
bagは5個用意しています。
毎度のことなのですが、こうしてwebshopの準備が進んで行くと、こういうのもいいな、ああいうのもいいなと、新たに作りたいもののイメージが膨らんでくるものです。
今回もやっぱりそうで、思いついたらとにかく忘れないうちに、作る意欲が湧いているうちに、ある程度形にしておこうと、取りかかり始めてしまいました。
それやこれやをを全部webshopに並べようとすると、4月が終わり、5月に突入してしまいそうなので、今回はひとまずバッグ5個、並べます。本当はもう少し並べたかったのですけどね。
ひとまず5個は並べるのですが、また5月の後半にでも、今作りかけていたり、頭のなかにイメージしてあるバッグを形にして、並べようと思います。
そんな計画です。どうぞよろしくお願いします。
4月は24日、火曜日にいつものように21:00よりご注文をお受けさせていただくという方法で、少し前の時間にプレビューするつもりでおります。
実は先日、私の誕生日でした。40歳代の折り返し地点、無駄に四捨五入するとアラフィフという年齢になりました。
ついこの前40歳になったような気がするのに、なんとなく歳月が経ってしまっていることに、ちょっとびっくり。
自分の人生、何も進んでいないなあと焦りに似た気持ちも感じますが、でもなんてことのないこの毎日を今はやっぱり大切にしたいと思います。
長男は高校2年生、次男は小学6年生になりました。
長男が最近、少〜し、ほんとにすこ〜し大人になってきたのかなあ、と思うのですが、次は次男の思春期、反抗期が始まるんですね。
長男と次男、タイプが違うのできっと反抗期の様も長男とは違うんだろうなあ。
私の誕生日の翌日、その長男が私に焼き菓子の詰め合わせを買ってきてくれました。
しかもケーキ屋さんで!
毎年、「誕生日プレゼントとかないのかなあ?」と実際たいして期待もせずにやんわりおねだりしていたのですが、ここ何年も無視され続けていました。
「何買っていいのか分からない」ってぶっきらぼうに言うので、「コンビニで買ってきたスイーツとか板チョコとか、何でもいいのよ」と、昔母の日にセブン-イレブンで買ってきてくれたチーズケーキのことを思い出しながら言ってみたら、今年はちょっと奮発したなと思えるケーキ屋さんの焼き菓子いろいろ。
紙袋に「誕生日おめでとう。いつもありがとう。」だなんて書いてくれて、次男にもメッセージを書くよう促したらしく、次男からは「これからもよろしく」???
あー、生きてて良かった。と思えるくらい、涙出そうになるくらい、嬉しかったのでした。
誕生日はいつも少し寂しかったので...。
でもそのまた翌日には、「バカなの?」とか「うるさい、黙れ!」とか言われましたけどね。。。
いつもならすぐにカチーンとくることも、プレゼント効果のおかげか、いつもほどカチーンとこなくなりました。しばらくはこの効果が続くことと思われます。もうしばらくは寛容で、優しいお母さんでいられそうかな。
いつまで効果が続くか、実験中。
家族で過ごせる時間は意外と短いものです。
私がそうだったように、長男も徳島から出たいと思っていて、県外の大学への進学を志望しています。
次男もきっと出て行くんだろうなあ。
そして、やっぱり出て行ったほうがいい、と思います。
最終的に戻ってきても、こなくても、広い世界を見てきてほしいなあと思います。
だからこそ、この今の当たり前のように思える時間を大切に...。
|